|
【ご注文・発送方法】 ・代引き送料込み代引き価格で承ります。1万円以上のお買上げで送料無料になります。 購入ボタンよりご注文下さい。 ご注文の順番に発送させていただきます。到着時 配達員にお支払いください。 |
![]()
|
|||||
|
![]() 完売致しました
|
|||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月 間引きをします。 にんにくは一つ一つ別々に植えますが、たまに2個を一緒に植えてしまっているものが有ります。 そこで田んぼをパトロールして2本一緒に出ている芽を1本抜いてひとつにします。 間引いた芽は野菜炒めや鍋に入れたりニラのように使えます。ほのかなにんにくの香りがします。 市場には並ばない幻のにんにくです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月 董(とう)が採れ始めます。野菜売り場でにんにくの芽としても売られていますが 実はにんにくが花をつけるために伸ばす茎・董です。 これを途中で折ることによって、花に行く栄養が球根に行き、にんにくをぐっと成長させます。 折るタイミングが早すぎても遅すぎてもだめ、 にんにくそれぞれの成長が違うため、毎日畑を行ったりきたりして摘みます。 繁忙期には朝夕の仕事になります。 摘んだ董はお肉と炒めたり、餃子に入れたりして楽しめます。 こうして大切に育て、董を摘んで約20日から25日後に収穫となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月半ば 試し抜きです。一番最初に董を摘んだにんにくです。 5月半ば、生にんにくの収穫が始まります! 数量限定品・ご予約受付致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月〜 いよいよ乾燥にんにく・黒にんにくの出荷が始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収穫後の土地です。土の浄化と地慣らしのため、圃場に水を張ります。 その上でトラクターを入れて土をかき混ぜます。 次の年に植えるにんにく達が健やかに育ってもらえるように夏前から土作りです! |
Work of Art NAPIの店主・職人HIDEの高松にんにく通信販売ページです。 レザークラフト・シルバーアクセサリー・ビーズワーク・カスタムナイフ・似顔絵・ペンメーキングなど ハンドメイドのクラフト工房脇にあるにんにくファームです。 |
林田英樹
〒761-8057 香川県高松市田村町982-2
TEL 090-1001-1724
【通信販売法表示】